長谷川歯科医院 治療・症例 インプラント治療 インプラントでしっかり噛める歯に スプラインHAインプラント メリットとデメリット

 
長谷川歯科医院 歯科・小児歯科・矯正歯科 東京都青梅市  
ホーム スタッフ紹介 診療案内・設備 治療・症例 アクセス・マップ 長谷川歯科メニュー spacer
長谷川歯科医院 東京都青梅市の歯医者さん
治療・症例 長谷川歯科医院 長谷川歯科医院 歯科 小児歯科 矯正歯科 spacer

 義歯 (入れ歯)

歯を喪失してしまった場合、その喪失した部位を補う方法の一つです。
義歯には部分的に補う部分床義歯と、全てを補う総義歯とがあります。
保険適用で作製される義歯は一般的にプラスチック(レジン)床義歯が用いられますが、
他にもお口の中の状態、患者様の御要望に合わせ金属床や金属を用いない義歯など
様々種類があります。

種類  プラスチック床
 金属床 チタン床
 コバルトクロム合金
 ノンクラスプデンチャー
 アタッチメント義歯

<義歯が出来るまでの簡単な流れ>

 患者様のお口の状態を診査診療
   ↓
 必要があれば鉤歯 (バネをかける歯) 等の調整・治療
   ↓
 型をとる
   ↓
 噛み合せを採る
   ↓
 必要があれば完成前に仮の状態の義歯を試適する
   ↓
 義歯完成 完成義歯の調整 装着
   ↓
 患者様が納得するまで調整
 
 調整終了後も定期的に検診を受けましょう

又、当院では義歯をより清潔に、より長くお使い頂けるように、義歯の銀イオンコーティング
(ピカッシュ) をおすすめしております。この処理をすることで、数ヶ月の間、入れ歯洗浄剤を
使わなくても清潔に保つことができます。

当院受付前に補綴物(義歯や被せ物)の見本を多数展示しています。 是非手に取ってお確かめください。

<義歯の見本>

義歯の見本

<被せ物の見本>

被せ物の見本

<よく噛める入れ歯の紹介>

義歯作製時、選択肢として人工歯を金属歯にする場合もあります。
総義歯の咀嚼機能は天然歯の1/6といわれています。
下顎の金属歯は切削機能に優れ今まで痛くてかっみ切れない食物にもきわめて有効で物をすりつぶす点でも向上し良好な予後が得られ、障害されやすい総義歯の咀嚼機能は一段と改善されます。
但し、条件・状態によりますのでご相談ください。

よく噛める入れ歯

 咬み合わせ

毎日食事をするのに重要な咀嚼器。
「口腔」は、ただ食べるだけでなく、私たちの身体のバランスを保つための重要な器官でもあります。
例えば、肩こり、頭痛、疲れやすいなどの原因も、咬み合わせから起きている場合もあります。
まずは、お気軽にご相談ください。


Shilla System

Shilla System

Shilla System

 インプラントとは

歯を失ったあとに、その失われた歯を補う治療法のことです。
生体親和性の最も優れた金属であるチタンを用いています。
インプラントは40年以上の歴史があり、世界中で多くの治療に役立っており、実証されています。

当院でも15年前より採用しており、現在100ケース以上行っており、快適な生活に役立っております。

メリットとしては
  • 天然歯に近い仕上がり
  • 健康な歯を削る必要が無く、周りの歯に負担をかけない
  • 義歯などをしっかり固定出来、「ずれ」などによる不快感を解消
  • 自然に噛むことが出来、美味しく食べられる
デメリットとしては
  • 外科的手術が必要 (ただし、小範囲の局所麻酔ですみますし、痛みも歯を1本抜いた時と同じくらいです。)
  • 保険適用外となる
当院のインプラント治療の方針としては、
(1)まず顎の骨が十分あるかどうかを確認します。(レントゲン撮影等による)
(2)インプラントの上部構造が入るスペースがあるかを確認します。
もし、これらが適さなければ、他の方法(入れ歯等、専門医の紹介)を相談します。


●歯を1本失った場合のインプラント

歯を1本失った場合のインプラント
            ※ 失った歯の部分にインプラントを挿入します。


●歯を数本失った場合のインプラント

歯を数本失った場合のインプラント
            ※インプラント2本を入れ、間の歯はブリッジで保持します。


●歯を全て失った場合のインプラント

歯をすべて失った場合のインプラント
         ※入れ歯を固定させるためにインプラントを使用します。
         ※インプラントの先端に磁石をおくことで、入れ歯がずれないようにします。




スプラインインプラントの実例

  前歯、小臼歯用又はスペースが取りづらい症例については、スプラインインプラントを使用し、
  治療します。
  以下は、前歯用スプラインインプラントを使用した実例です。
スプラインインプラント術前 (術前)
スプラインインプラント術中 (術中)
スプラインインプラント術後 (術後)



ITIインプラントで治療を行った患者さんの感想をご紹介いたします

  臼歯部用には、ストラウマンのITIインプラントを使用し、治療を行います。

健康な歯は、一生の宝

            〜 私のインプラントは、口の中のダイヤモンド 〜

歯が痛くならないと歯医者さんに行かなかった。子供の頃の思い出です。
小学校の頃の思い出といえば、歯ブラシやブラッシングのこともよりも、歯磨粉の味がいちご味やバナナ味が出始めた頃でした。母親からも寝る前にブラッシングして寝なさいと言われた記憶もありませんでした。痛くなったら歯医者さんに行けばいいと・・・。

私の歯はあまり質も丈夫でもなく、そこそこに治療してある歯でした。
青梅に住んで早20年、長谷川歯科医院に受診して14年、職場の友人のお勧めで長谷川歯科医院に受診したことが、長谷川先生との出会いでした。公衆衛生関連の職場だったこともあり、歯の大切さを知り、虫歯は予防できる!ことを痛切に感じたことが、現在も長谷川先生に定期的に歯の検診をしていただいている由縁です。

左下奥歯2本を失い、長谷川先生からインプラントの事を紹介されましたが、暫くの間入れ歯をしていたことがあります。しかし、入れ歯は入れたり外したり、調子が悪いと口内炎になったり、喋り続けると癖なのでしょうか、舌が入れ歯の方に意識して触ったりすると調子がいまひとつでした。そのうちに少々面倒になり、入れ歯を外してしまいました。暫くすると、心なしか奥の上の歯が下に落ちてきたように感じました。この事で私はインプラントをする決心をしました。

長谷川先生に、色々検査をしていただき手術になりました。1時間ほどの手術、その後1時間の経過観察をして、帰宅しました。心なしか頬が腫れすぐれない気持ちでした。処方薬を飲み、口の中をよくうがいをしたことが思い出されます。 長谷川先生にその後10日間ほど毎日、休診の日も診察をしていただきました。手術後は縫ったところが少し熱っぽくなり、引きつった感じになり、手術したことを悔やまった気持ちもありました。しかし、抜糸をして頂くと肉体的にも精神的にも随分楽になりました。

インプラントを入れて、6年が経ちました。3〜4ヶ月毎に定期健診もしていますが、違和感もなく、良く噛め、私自身はインプラントを入れて本当に良かったと思っています。
インプラントをするなら、自宅近くの歯医者にかぎります。先生との十分なインフォームドコンセントが最も重要です。そして患者にとっては何よりも優しい先生ということも大切と思います。

インプラントの治療が終了した時に、長谷川先生は、「口の中の健康を守ることで、全身の健康管理をしましょう。」と言われました。私は、「自分の口の中を大切にしよう。ダイヤモンドを入れているのと一緒でいつまでも光輝いているように大切にしよう。」と心に誓いました。これからも1本1本の歯を大切にして、美味しい食事をゆっくりと良く噛み、健康で暮らしたいと思います。 (T.S)

健康な歯は、一生の宝物

            〜大切な「かかりつけ医」と2回目のインプラント治療〜

私は長谷川歯科医院には、初診が1985年(昭和60年)から28年間受診し、現在に至っています。これまで、長谷川歯科医院に長く受診してきて、本当に良かったと実感しています。

18年前に、初めてのインプラント治療をしました。その後の経過も良く、インプラントをして本当に良かったです。

最近、加齢と共に、歯茎が痩せてくるのを実感し、歯や歯の周りのトラブルも増えてくるようにも感じています。定期的に口腔ケアをしています。自分では、きれいに磨いているつもりでも、そのつど、長谷川先生と歯科衛生士さんからアドバイスを受け、定期検診の大切さを実感しています。

近年、友人や周囲の人など、インプラント治療した方や、治療を考えている方が多いと感じています。また、インプラント治療のトラブルもマスコミ等にも話題になっています。

私のインプラント治療の考え方は、先ず、日頃からかかりつけ医を持ち、信頼のおける歯科医師に治療をしていただくことが基本と思います。完治までには時間も掛かります。仮歯が取れてしまうことなど、多少のトラブルや相談ごとも出てきます。通院に便利な歯科医院は、大事な一つの選択肢と思います。インプラント治療は、人それぞれに、口腔状態は違いますので、最善な方法で治療が行なわれることも体験しました。優しい長谷川先生に、診ていただくと、安心感がありました。

2012年2月上旬に手術をし、途中、入院を2回したこともあり、完治したのは9月上旬で、7ヶ月間を要しました。インプラント治療は、保険適応外でお金と時間もかかりますが、長谷川先生の技術力や、いつも親切に、丁寧に、優しく治療していただいたことに感謝しています。

人と話すときには、相手の顔、目と歯並び、特に前歯に目がいくのではないでしょうか。現在、私の前歯がきれいになったことは、うれしい満足感があります。

今後も、いつまでも口から食べることや、美味しい食事を感じられる日々を送るために、健康寿命を支える歯を、大切にしていきたいと思います。さらに、全身の健康管理も大切に、健やかなシニアライフを過ごして行きたいと考えています。

(2012.11.5  T.S)

 歯周病

歯周病は、う蝕とともに歯科の二大疾患です。
細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。

歯と歯肉の境目の清掃が行き届かない状態でいると、そこに多くの細菌が停滞し、
歯肉の辺縁が炎症を帯びて赤くなったり腫れたりします。
歯周病は初期の段階では自覚症状がなかなか出ず、進行すると歯と歯肉の境目の
歯周ポケットと呼ばれる部位が深くなり、歯を支えている土台(歯槽骨)が溶けて歯が
動くようになり最後は抜歯をしなければならなくなることもあります。

また、重症化した歯周病は、歯周病を引き起こしている細菌が、血液や呼吸器内に
入り込み心筋梗塞や動脈硬化症、肺炎、早産などを引き起こす原因ともなります。

歯周病の原因は生活習慣、全身疾患など様々ありますが最大の原因は、歯周病原
細菌が原因です。この細菌が慢性的に停滞すると、プラーク (歯垢) と呼ばれる塊に
なり、この歯垢 1mgの中には10億個もの細菌が住みついていると言われています。

このプラークを、ハブラシで取ることがセルフケアとなります。 よって歯周病の一番の
予防は、自身でのセルフケア(ブラッシング) となりますが、長年の癖や、磨いている
つもりでも磨けていない部分、磨きにくい部分などがでてきます。

その部分を歯科医院において、定期的に除去したり、悪化傾向が無いかを検診して
いくプロフェッショナルケアとの両輪により歯の健康を保つことができます。

●歯周病の模型
歯周病の模型
歯周病を解りやすく説明しています。

 精密根管治療のご紹介

日本で行われている保険医療制度内の治療は、「日常生活を送るために必要最低限の治療」と制定されています。歯科領域におきましては、その特性上からも治療制度が予後を左右することは言うに及ばず、制度上の定められた材料や術式を用いての治療制度には限界があることも事実です。 さまざまな理由により残念ながら先進国の中でも、我が国の根管治療後に生ずる根尖性歯周組織炎の罹患率は郡を抜いて高いのが現状です。

なかなか根の腫れが引かない。
疲れると歯肉に膿の袋ができる。
治療しても違和感がとれない。

こうした症状はありませんか?
当院では、患者様の状態を見極め必要であれば精密根管治療を積極的にご紹介させていただいております。

根の治療は繰り返せば繰り返すほど、時間がかかればかかるほど予後は悪くなりがちです。
お気軽にご相談ください。

精密根管治療

 小児歯科

小児歯科と聞くと「子供の泣き声」というイメージがあります。 子供のころ歯科治療は
大泣きをした、痛い、怖いイメージがあるなど あまり良い記憶が定着していないお声
を聞きます。

乳歯ははえ変わるから大丈夫などと思われていませんか?
子供の頃の虫歯、歯列不正はそのままにしておくと大人になった時の永久歯にも影響
がでることがあります。

ですので、積極的に受診していただき、子供の頃から、本人、ご両親の方に「歯」に
興味をもっていただきたいのです。
当院では子供が治療時に笑顔になってくれるよう、歯に興味をもってもらえるような
歯科治療を心がけております。

 ホワイトニング

歯の色は見た目の印象に大きな影響を与えます。
歯を白くする方法の1つブリーチング ( 歯の漂白 ) は歯を削合せずにオゾンや薬剤
などを用い化学的に歯を白くすることができます。

種類  1.オフィスホワイトニング
 2.ホームホワイトニング
 3.デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングの中でおすすめなのが、オゾンホワイトニングです。
大きな特徴は、99.9%知覚過敏が出ないという事と、安全で従来のホワイトニングよりも
お安く提供できる事です。 ( 効果には個人差があります)
ホワイトニングに興味がある方は是非ご相談下さい。

 薬剤を軽減した治療

当院では医療機関として、副作・身体に害のない、環境に安心・安全な治療にも
取り組んでおります。

◆プラセンタ療法

当院では薬剤を軽減した治療にも取り組んでおります。 日本では昔、へその緒を桐の箱に入れる風習がありました。本来桐の箱は薬を保管する箱として利用されていました。この<桐の箱>に臍帯を納める理由は、<赤ちゃんや、お母さんに何かあれば臍帯を煎じて飲みなさい。>という古人が自然から学びとった知恵なのです。 プラセンタは安全性も高く、万能性から現在に至っても多く使用されています。
プラセンタ補給サプリメント
                     詳しくは、当院までお問い合わせください。

◆オゾン療法

〜 オゾンを用いた医療 〜

オゾンによる効果について一部ご紹介します。

優れた脱臭、殺菌力 院内感染対策、器具の洗浄、口腔内最近に対する利用等
脱色 ホワイトニングへの応用
生理活性作用 抗炎症、抗アレルギー、傷の治癒、止血作用

また、オゾンクリームは高い保湿力を持ち、化粧品へも応用されています。
オゾンは自然に存在するもので様々な効果があり、安全性が確立されています。

みなさん、オゾンって知っていますか?

オゾンは、殺菌・ウイルスの不活化・脱臭・有機物の除去などに用いられています。

水道水の殺菌に、塩素の代わりにオゾンが用いられている国も多く、日本では近年、東京や大阪の水道局で水道水の殺菌の一環として用いられています。

また、東日本大震災、被災地でも活躍しました。

医療・食品(添加物・洗浄)・農業・畜産・洗浄など、オゾンは現在幅広く用いられ、
当院においても器具の洗浄とオゾン療法を導入しています。

 オーラルケア商品について

オーラルケア商品多くの商品が流通している中、どんな商品を選んでよいか悩む方も多いと思います。

当院では、オーラルケア商品を処方するという考え方に基づき、虫歯予防、歯周病対策、舌ケアなど目的ごとに商品を選び、受付にて紹介しています。

お一人お一人の口腔内の状態、リスク状態は違いますので、その方に合った商品を提案させて頂きますので、お気軽にスタッフにお声かけ下さい。

オーラルケア商品 商品の特徴
KODOMO LION Check-Up kodomo
フッ素滞留性を高めた独自の新処方。 フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペースト。 歯や歯肉にやさしい低研磨性。 少量洗口に適した少ない泡立ち、やさしい香味。 お子様に好まれる3つの香味とかわいいキャラクター。
システマSP-T LION システマ SP-T
バイオフィルムへの浸透・殺菌力にすぐれた、無研磨ジェルタイプのハミガキ。 粘性の高いジェルなので歯周ポケットに薬用成分が長くとどまります。
システマセンシティブ LION システマ センシティブ
知覚過敏の症状をダブルブロックして、ブラッシング時だけでなく、 飲食時の痛みまでケア。 低研磨・低発泡のやさしい使い心地のソフトペーストが細部の プラークコントロールをしっかりサポート。
ブリリアントモア LION ブリリアントモア
浮かせて落とす新しい美白メカニズムでステインをすっきり落とします。 お好みやシーンに合わせて選べるミントとアプリコット2つの香味。
電動舌クリーナー オーラルドクター 電動舌クリーナー
口臭は、舌の表面の舌乳頭(無数の細かい突起)のすき間に溜まった汚れが原因のひとつと言われています。この汚れを取り除くことで、口臭への対策となります。有りそうで無かった一品です
グリコ ブレオ

グリコ BREO(ブレオ)
口臭となる臭いの元は、そのほとんどが、舌の舌苔で作られていると、 言われています。 グリコが開発したブレオは、この舌苔に注目し、臭いを作る細菌などの エサになるたんぱく質を、果物のキウイに含まれる、 「アクチニジン」が持つ酵素で、分解して減らします。









 治療費用について

保険診療における治療費の目安 (2013年現在)


診療の種類 金額の目安 1割負担による
金額
3割負担による
金額
初診料 2,480円
(初診日につき)
約248円 約744円
再診療 420円
(再診1回につき)
約42円 約126円
レントゲン
(低被ばく型デジタル)

お口全体を撮影する大型のもの、お口の一部分を撮影する小型のものがあります
4,020円
(大型)
480円〜580円
(小型)
約402円
(大型)
約48円〜58円
(小型)
約1,206円
(大型)
約144円〜174円
(小型)
レジン治療
歯と同じ色をした詰め物をする治療です。 詰める大きさによって費用が異なります
約2,000円
〜3,000円
約200円
〜300円
約600円
〜900円
金属の詰め物
虫歯を削った後、型を取って作る詰め物(銀色)の費用です。
約5,000円
〜8,000円
約500円
〜800円
約1,500円
〜2,400円
金属のかぶせ物
神経の治療を終えた歯に土台を立て、強度を高めるためにかぶせ物(銀色)をします(土台代含)
約14,000円
〜16,000円
約1,400円
〜1,600円
約4,200円
〜4,800円
義歯(総入れ歯)
歯を失った部分に入れる取り外し可能な歯です
約28,000円 約2,800円 約8,400円
歯周病の検査料
歯周病治療の病状判定のためにかかる費用です
2,000円
(標準検査)
4,000円
(精密検査)
約200円
(標準検査)
約400円
(精密検査)
約600円
(標準検査)
約1,200円
(精密検査)
歯石除去
歯石除去の際には、事前に検査が必要になりますので、検査料も別途かかります
約2,000円
(上下片方)
約200円
(上下片方)
約600円
(上下片方)
歯周病の初期治療
(S・R・P)

歯周病の初期に1歯ずつ歯の根の部分にまで及ぶ治療を行う費用です
580円〜680円
(1歯につき)
約8,000円
〜8,500円
(上下片方)
約58円〜68円
(1歯につき)
約800円
〜850円
(上下片方)
約174円〜204円
(1歯につき)
約2,400円
〜2,550円
(上下片方)

※上記はあくまで主だった治療の目安です。複雑な組み合わせによって点数(料金)が変わります。
歯科の場合は自由診療が認められておりますので、個々の診療費に関しては、受付または担当医にご相談下さい。
また、長いブリッジや部分入れ歯等のセット時の負担金を知りたい方は、事前に受付にご相談下さい。

自費治療の見積表


自費見積表1 自費見積表2 自費見積表3

上記価格は、症例により変わることが御座います。 自費治療の際は、安心して受診して頂けまよう、症例にかかわらず全ての患者様に 予め十分に説明をさせて頂き、納得して頂いた上で治療を進めさせて頂きます。 お気軽にお問い合わせください。

クレジットカードでの支払いについて

自費治療のお支払いは各種クレジットカードを承っております。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。


自費治療の各作製物は当医院既定に基づき保証をお付けしており保証クレジットカードでお支払いできます書を発行して おります。

 症例紹介

〜患者様にあった提案を〜

細かな診査診断に基づき、全体的なかみ合わせの改善提案も行っております。

Case1

60代 女性 主訴・義歯がゆるく痛む、外見的に気になる。

症例 Case1

<患者様 御感想>
私は、このたび、長い間使った義歯を新しくするための治療をしていただきました。 この治療により、歯並びもきれいになり、また、義歯の違和感もなく、しっかり噛めるようになったことも、とてもうれしく思っています。

現在は外見的、機能的にも回復し順調にすごしていただいております。
患者様によっては必ずしもどなたでも可能な方法であるとはいいきれませんが、ご相談いただくことでなにか解決法が見つかるかも知れません。
まずはお気軽にご相談ください。

spacer
   
ホーム | スタッフ紹介 | 診療案内・設備 | 治療・症例 | アクセス・マップ | 環境への取り組み  
Copyright (C) 長谷川歯科医院 All Right Reserved.